学び合い活動– category –
-
原点回帰~何のために経営をしているのか?
学び合い活動ただいまの時刻21:49。今日の北見は終日快晴で、気温もいい感じで上がりました。 僕は朝から打ち合わせがあり、15時~はニーズマッチの例会、19時~は同友会の「経営指針づくり研究会」に参加しました。 経営指針づくり研究会に関しては、一応オブザーバーという感じですが、2019年に参加して以来約5年ぶりになります。 もう一度初心に戻って原点回帰をしたいという想いや、今後どうしたらよいかをじっくり検討し、具体的に動きたいという想いからです。 研究会自体が久しぶりということもあり、同友会の事務所に... -
死にかけたけど、もう一度立ち上がる
学び合い活動昨日のことになりますが、(一社)北海道中小企業家同友会オホーツク支部の「オンラインビジネス交流会」で発表の機会をいただきました。 「私は、大動脈解離で死にかけました」というかなりダイレクトなテーマを付けましたが、大病を経験して学んだことと今後の展開についてお伝えしました。 いったい、人前で話をするのはいつ以来なんだろう?現状としては、ガラガラ声で長く息を吐くことができないため、ずっと話し続けることが困難なので、参加者は聞き取るのが大変だったと思いますが、質疑応答なども入れた... -
「とかち道研」に参加しました
学び合い活動昨日、今日と(一社)北海道中小企業家同友会の「全道経営者"共育"研究集会inとかち(略称:道研)」に参加しました。各地から800名の経営者が集い、「十勝からの挑戦」というスローガンのもと、19の分科会、懇親会、記念講演が行われました。 私は約20年間、この団体の事務局員として勤務してきましたが、この道研は1年の最大行事であり、「会員の皆様がしっかり学べるように、どうサポートするか?」という姿勢でとらえ、関わってきました。 まさかこんな日が来るとは思いませんでしたが、今年は事務局員ではな... -
キャッチコピーって大事!
学び合い活動今日は、北見市雇用創造協議会が主催する「戦略的グランドデザイン活用セミナー」に出席。大手広告代理店の博報堂のコピーライターが講師を務めた。 これは、あっという間に3時間が過ぎ、とても面白く、ビジネスにも大いに活用できる内容だった。一つのものに、言葉を乗せることで広がる世界観。買いたくなる、食べたくなるという動機となり、人々の行動を促す大きな力を持っている。 数々の例題、事例を見せてもらいながら、自分のキャッチコピーの付け方の癖や他の人の取り組みも参考にすることができた。 ... -
萩研修、1日目!
学び合い活動今日から萩での研修が始まった。 開始前に萩城跡を訪れ、園内を歩きながら写真をたくさん撮影。 北見では決して見ることのできない風景。石垣があり、瓦屋根があり、江戸屋敷があり…。 僕にとっては新鮮な景色でも、この街にとっては当たり前のこと。もう何百年も前から続いているのだ。そう考えると、自分の見聞きしていること、触れている情報がいかに浅はかで、狭いものか。 大きな時間の中に入ると、ちっぽけな自分が見えてきた。 研修会では、吉田松陰の生きざまに触れ、「至誠」という言葉に出会...
1